2011年9月30日金曜日

グレードアップ!

人間って駄目ですね~。

一度良い味覚えてしまうと、そこから落とすって出来なくなるんです。

IDIOM2のRD・・・・シマノのロードバイク部門のボトムグレードを仕方なく

着けていたわけで。

OCR3装着の105グレード、この小気味いい変速味わっちゃいますとねえ。


お祭りが終わって、鈴虫の音を聞きながらマッタリト呑んでいたある夜

ヤフオクで良さげな物見つけちゃったんです・・・前オーナー様走行距離

1000kmとの事。

まあこの値段落札ならラッキーの額を入札。

数日後、¥2600で落札wwwww




RD-5600(105)&FD-R770(ぢゅらえーすw)です!セットでこの値段はありでしょう!!

前装備がRD-2300&FD-4500でしたので、双方とも3グレードアップwwww

大満足の結果でしたよ^^v 上りでもスパスパ変速します! 

明らかにオーバースペックですが(笑)


また山頂風車下の車止めが倒されていました。今回も修理かなあ??






2011年9月29日木曜日

終わった・・・

渡鬼こと渡る世間は鬼ばかりが今晩の放送をもって

20年の歴史に幕を下ろしました・・・・・・


岡倉家に幸あれ



2011年9月27日火曜日

やっぱ伊良湖!

前夜までは、湾スカへと思っておりましたが、深夜に思いも寄らぬ降雨の為

伊良湖に決定^^v

山道は乾かないですからね~

出発直後、Q氏に呼び止められ談笑。蔵王山登ってから伊良湖行くと告げますと

変体呼ばわりされましたよorz 真っ直ぐ行って帰るなんてつまらないのに・・


蔵王山~仁崎峠経由しまして赤羽根港からサイクリングロード入りました。

平日にも拘らずサーファーが沢山いましたよ。


YASUさんから頂いたサドルも、鈍感なメタ親のお尻にマッチしたようです。

三角木馬のように辛かったらどうしようと心配しましたが、杞憂でした。



先の台風の影響でしょうか。太平洋岸は流木祭りでしたよ~

ストーブとか風呂を薪燃料としている方は、チェーンソー持って切り出しに行くのが

よいでしょう!!一冬分は楽に調達できると思いますよ^^v



この車止め&手すり・・・・ぶっちゃけ邪魔ですよね~。気をつけないとペダル

擦りまくりですよ。


お約束ポイントで撮影しまして・・・・





いつもの灯台茶屋で飲食と思いましたが、店先テーブルに先客有りの為スルー。

海上保安庁の建物屋上で、サシバウオッチング。恋路が浜駐車場にも多数見受けら

れましたよ。ディレクターズチェアーに沈み込み、単眼鏡をのぞき込む方々。




補給食を海を見ながら頬張ります。



五連風車までの直線道路。気持ちいい~~~♪


やはり海に囲まれた渥美尾半島は、時計回りが良いですね!

左手が常に海になりますから。


堤防道路も通ります。多少凸凹ありますが問題無しですね。

走行距離は約83km。心配した肩痛&お尻痛は我慢圏内でしたよ(喜)

これならば・・・・まだまだ走行距離伸ばすこと出来そうです。

次は何処行きましょう!

2011年9月26日月曜日

もういいかな?


どんよりと曇った朝ですが、やはり上っちゃいますw

肩痛の為、チョイと封印しておりましたOCR3ですが、ドキドキしながらの乗車。

何といってもココ4ヶ月まともに乗っていないですから・・・・

自宅出発わずか1分で帰還が数回続き、実際乗るのも怖かったわけで。

そんな理由から、一時コンポ外されひっそりとオブジェと化していたのです。

YASUさんからコンポ一式プレゼントの御好意により、再び走れる状態になりましたよ^^


心配された肩痛ですが、下ハン時が怪しいかな?ポジションをちょっと替えれば

対応できそうです。



コンポーネントたちが『坂上りやがれ~』と訴えかけてくるようで。前所有者の怨念ww

今度の休み、対岸に見えるあの山にのぼろっかなあ!?

2011年9月24日土曜日

IDIOM2復活!!

リアホイールのスポーク破損から1週間。

ふたば屋さんが各所に問い合わせてくれまして、部品調達に成功!!

そして昨日修理完了との報告受けまして、引き取りに^^v

仕事後、取り付けましたが・・・・ん!?

リアディレイラー絶不調です(号泣)よ~く見ますとアームが曲がっております。

プーリーも全く回りませんorz

仕方ないので、デフォルトでついていました、RD2300(8S仕様)

を再インストールし9Sで利用します(大丈夫かww


今朝、早速蔵王山へ試走。小気味良くとは言えませんが、しっかり働いてくれています。

SHIMANOのボトムグレードですが流石ですね~いい仕事しています。


すっかり秋めいて寒いぐらいですが、頑張って上りますと汗だくです。



自転車は直って良かったですが・・・・



祭りで傷めた膝は※血が死んだままです。



血が死んだ・・・・・・・・内出血状態 三河弁ですw

2011年9月22日木曜日

台風一過

凄まじい台風でしたね~そこかしこに甚大な被害が出てしまったことでしょう。

我が家でも、天窓と外観のオブジェ付近から、ジャジャ漏れの雨漏りでしたよ(号泣)

まあ天災ですから、修繕しまして次回に備えます。


さて、こんな朝は自転車で蔵王山登りましょう!!

と言いましても・・・・・・


頼りのIDIOM2は亀になっておりますorz

お祭り前に蔵王山へ行った際、やっちゃいました。ローギアとスポークの間にチェーン

落としてしまいまして、自走不能になりました。運悪くお金も携帯も持っておらずトボトボ

と歩いて帰り、放置してきた自転車を回収そして、ふたば屋さんにスポーク交換を依頼

してきました。


そんな今朝、乗る車体は・・・・



やはり子供の自転車でwwwww


山頂行くまでに、ご町内の様子をチェック。


標識が根元から逝ってます。


スタンドの屋根もダメージ。

昨日の夕方、自社の重機を使って落下したものを撤去しておりました。流石です。


うむ~。としくん所もいっちゃってます。2年前の台風18号でも同じような被害に・・・・


蔵王山の道も野趣溢れておりましたよ。

でも・・今月走った大平峠や遠望峰山の健康の道に比べれば、荒れ度はまだまだです。



三河湾に非難していました船舶。ウエーキーを残し外洋へ向かっていきます。


ほんと自然の力を前には、人間力は無力ですね。じっと耐え忍ぶのみです。



今から台風シーズン!?

2011年9月19日月曜日

田原祭り

あつ~い田原祭り終了しました。

初日は・・・・何やったんだっけかなあw 昨年は責任ある立場(世話役)

今年は役無し君。

まったく持って不本意な過ごし方しちゃった・・・願わくばなかった事に(爆)

同級生はこんな楽しい事していたようで

東愛知新聞に掲載

海パン&サスペンダーの競泳衣装。一応恥ずかしいのか、キャップ&ゴーグルも着装。

しかしです・・・・玉毛が出ていたとも聞いております(笑)


メタ親は、ふたば屋輪店様前、特設バーベキューコーナー担当でしたが・・・残念な結果にorz

ド反省しまして一年を過ごします。


2日目はそんな反省から各方面で獅子奮迅!!





子供の神輿を担いだり・・・・



昼山を曳航したり・・・・


保線係長の命により、2年連続の保線やったり・・・


こんなに長いので、移動の際はプルプルします。


モチロン休憩もしますし

後梶担当ですが前梶と違って、チョイとお気楽です(笑)

チョイチョイ写真借りてます~としくんありがとう


大筒運行では、やぐらに汗で人型がつくほど真剣に担ぎ、お宮では火付けもします。


打ち上げ花火のお手伝いもチョイとしまして、道路に寝転び真上で炸裂する花火を

堪能したのです^^v



さて、ここからは後の祭りを少し。


しずか~で厳かな朝を迎えました。





打ち上げ現場は、ものすごく散らかっております。無風に近かったため真上で炸裂した

花火の残骸はそのまま落下。よってこんな感じに。


清掃は各組人数そろえまして、一列に並び人海戦術で行います。

田んぼの所有者に感謝し目を皿のようにして拾いまくりです。その昔はメタ親もモチロン

参加しておりました。

花火席のあるイオン駐車場も散乱してはいましたが、個々にゴミを持ち帰ろう運動が

浸透しつつあるような気がします。


役目を終えたヤグラや道ばやし、夜山は解体され、倉庫にしまいます。




これは解体の前に、修繕が必要かと(滝汗)

2011年9月13日火曜日

IDIOM2で行く山めぐり

思うことがあり、山を登ることを決意!!

柄にもなくいっぱい上っちゃいましたw

久しぶりに獲得標高2000M越えました!そんな本日のコースはこちら


出発は驚きの4時過ぎ!まだまだ真っ暗で、100ルーメンのライト『閃』闇夜を切り裂き走行。

新城市内に入るころには、日の出を拝むことが出来ましたよ^^v



朝日に照らされた稲穂が眩しいですな~。最初の経由地本宮山山頂目指します。


ゆっくり走ろう奥三河と電光掲示板に・・・・言わずとも飛ばせませんって(笑)

干支を数えながら上りますと・・・和田の交差点に通行止め予告看板が。


お約束のポイントで撮影と。hiropon兄い~チッチャイ自転車で頑張った~よ^^v

頂上からの下りはlskjdgォjdsgmvlxcんksjdふぉえsd・・・・ごにょごにょと走行w




ふむ~急いで直す気無い様子・・・・・・・

作手てづくり村経由しまして巴山上ります。なんか迂回路で回らされるの嫌なので

サクサクと標高稼ぎましょうw


県道333号の下り基調を堪能しまして本宿目指します。

すわっ!!kibatuyasanご用達火の見櫓か!?

と一瞬思いましたが立派なアンテナでしたorz

この頃からカメラに異変が!!なんとレンズシャッターが完全に閉じず半開き状態。

そのおかげでレンズは指紋だらけ・・・・また修理かあ。

Yamadaの5年保障で無償で直るかなあ?


やっぱり汚れで、ホンワリとした写真になっちゃってます。


幸田神社、猿田彦三河神社を横目に登坂開始。


荒れ放題の道を行きますが・・・なんちゅう傾斜だこれ??えぐいなあorz


数人のハイカー見受けられました。確かにこんな道、毎日でも歩けば健康になりそうだw


おかしい・・どこかに三河湾スカイラインに合流出来る道があるはずだが・・



そう思いながらかな~~り下ってしまいましたorz そこには『カコ~ン』と竹の音が

響き渡っています。獅子脅しか~風流ですなあ~


貴嶺宮も通り過ぎちゃいましたよ~。なんだか悔しいので坂野峠を目指しまた登坂w




湾スカ突入してからメカトラブル。チェーンが落ちちゃいましたorz

手を真っ黒に汚し、原状回復!健康の道と湾スカ接続ポイントを確認するためまだまだ

のぼりますよ。


天の丸で高価なコーラ(¥150)購入しましてホット一息。しかしキツイ道だった。


かなり肉薄しているので間違いなく接続ポイントあると思うのですが・・・

天の丸の社員さん?が縦列駐車している横に未舗装路ありました。

本日は余裕ありませんので確認しに行けませんが、まず間違いないでしょう!

実際健康の道側でも一箇所だけ、未舗装路の上に伸びる道ありましたもの。

この後、嫁さん実家の三河三谷へ下りまして、冷え冷えのビール心行くまで堪能しました^^v

ロードに比べ、ちょいとキツイですが、小径車でも何とかなるような気がします。

ガシガシのりまっせ~^^v